Profile

さかいあゆみ
さかい あゆみ
さかい あゆみ
整理収納アドバイザー
Profile
整理収納アドバイザー1級 エニアグラムお片づけ士®アンバサダー

埼玉県ふじみ野市から、個人宅の整理・収納と片づけをご訪問専門で行なっております。
住宅設備機器のショールームで、商品説明や提案など家づくりのアドバイスを行なう経験を経て、2021年4月より整理収納アドバイザーとして活動開始。

ouchi relax スタッフをさせていただいています。
(現在・株式会社Aruの訪問整理サービス部門)

2016.12
整理収納アドバイザー1級取得

同時期にライフオーガナイザー2級取得
憧れの<鈴木尚子さん>の講座を受講すべく、3人目つわり真っ只中で電車に乗り横浜まで行ったのは今でも鮮明に思い出します。
家だけではなく、心にも寄り添ったサポートをするため。

長女が幼稚園に上がるタイミングで3人目妊娠。そろそろ働こう!と思って取得しましたが、すぐにお仕事とはなりませんでした。

2017.9
3人目末っ子の出産と入院

予定日超過から心拍が弱くなり、急遽計画出産になりました。
無事出産、退院できたのですが、自宅帰宅後から熱が下がらず3日後には再び入院。完全付き添いの入院生活でした。
資格取得のため、家は整え終えていたため、手伝いに来てくれた母でもすぐに対応できました。

2018
次女、全部出し期突入!

末っ子、スタートの心配をよそに元気に成長し、ハイハイやつかまり立ち、歩行マスター。
それと同時に、手の届くものを片っ端から出していく全部出しも習得。兄妹との攻防戦の毎日でした。
私にも片付けがうまくいかない時期がありました。
時間が解決する、ではなく、そんな時だからこそ、楽に片付く仕組みと柔軟性が大切だと思いました。

2020−2021
片づけ修行スタート

末っ子を連れて友人や親戚の家を整理収納させてもらう日々。
造り付けの食器棚を外して向きを変えたり、家具の使い方を大きく変えたり、使い勝手は劇的に良くなりましたが、今思うとよくここまでさせてくれたな…と思います。
提案を受け入れてくださった友人や親戚には感謝しています。
また、とある企業の整理収納部門で、アシスタント講習も受けました。
実際の現場を想定したマンション一室での実習、所作からプロとしての心得、技術も一から教えていただきました。今の私があるのは間違いなくこの経験をさせていただいたからです。コロナ禍でなかなか思い通りにいかない世の中でしたが、とても運が良かった。

2021.6
整理収納アドバイザーとして活動開始!
2021.9
ouchi relax アシスタントスタート!

ouchi relax おおのよりこさんとの出会いがなければ、きっと今は活動していなかったと思います。チームで片づける現場は、毎回感動。
ずっと、何年も悩んできたことがたった1日で激変します。2、3日目には全く別の家のようになります。ご依頼されるお客様の決断と、おおのさんのセンスと采配、毎回学ぶ事ばかりです。時間をかけて向き合う事は大切ですが、向きあえる環境に整ってからの方がスムーズに片付きます。毎日の生活を続けながら、片付けだけに割ける時間はそう多くないはずです。1日でも早く、やだなぁと思う片付けから抜け出したい方には株式会社Aruの訪問整理サービスouchirelaxがオススメです!

sumai make 6年目に突入!!
整理と収納 片づけ sumai make

出会いに恵まれてここまでやってこれました。
今HPが検索にヒットせず悪戦苦闘中なのですが…そんな中でも見つけてくださり、ご依頼くださる皆様、継続サポートや節目の度に思い出してご依頼くださる方々。
アシスタントにお声がけくださる同業の皆様。心より感謝申し上げます。

記事URLをコピーしました